派遣会社の選び方・派遣会社選びで損をしないコツ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

スポンサーリンク

大手人材派遣会社を選ぶメリット

大手派遣会社は、全国に支店や営業所、オフィスがあるため派遣登録にも行きやすいです。また取り扱っている職種や求人数が多いのも特徴です。
福利厚生や研修が充実している場合が多いのも大手の派遣会社だからこそできるメリットになっています。

大手の代表的な派遣会社

大手派遣会社と呼ばれているのは、次のような派遣会社です。

  • テンプスタッフ
  • パソナ
  • アデコ
  • マンパワー
  • リクルートスタッフィング
  • スタッフサービス

知っている派遣会社、ちょっと知らない派遣会社とあるかもしれませんが・・・。

ちなみにリクルートスタッフィングとスタッフサービスは同じリクルートグループになります。

グループ会社系の派遣会社

大手派遣会社と比べると知名度があまりないかもしれませんが、グループ会社の強みを活かした仕事の紹介があります。

JTBの派遣会社は以前利用したことがありますが、旅行関係の仕事に就きたいといった場合など専門性のある仕事が探せるのもメリットです。

また、働く会社にこだわるときなどにもいいかもしれません。その系列会社で仕事をしたい!という時は、こういったグループ会社系の派遣会社を利用するのも手です。

  • NTTヒューマンソリューションズ(NTTグループの派遣会社)
  • テルウェル・ジョブサポート(NTTグループの派遣会社)
  • パナソニック エクセルスタッフ(パナソニックが親会社として出資している派遣会社)
  • ANAビジネスソリューション(ANAグループが100%出資している人材派遣会社)
  • JTBサポートインターナショナル(JTBグループの派遣会社)
  • ケイ・システム株式会社(キューピーグループの人材派遣会社)

たくさんありすぎてここでは紹介できませんが、かなり大手の企業が派遣会社をやっているのがおわかりいただけるのではないでしょうか。

地域密着の派遣会社

本社があなたのお住まいの都道府県の派遣会社は、地域密着型の派遣会社で意外とオススメです。

本社が東京じゃないけど全国に支店や営業所などのオフィスを持っている派遣会社だとより安心です。派遣会社も地元の企業だからか、取り扱っている仕事も、大手派遣会社とは違ったものがあります。

 

最終的な判断はあなたです!

当たり前ですが、ここで各派遣会社がどんな感じなのかを書いていないのには理由があります。

よく派遣会社ランキングや派遣会社口コミ評判などを気にして見る人もいるかと思いますが、ネット上の情報を信用しすぎないことも重要です。

派遣会社の選び方
スポンサーリンク
スポンサーリンク
派遣社員のわさびですをフォローする
スポンサーリンク
女性のための派遣登録【派遣ブログ】

コメント