目次
基本的に派遣社員の時給は交通費込み
ほとんどの派遣の仕事が交通費は出ないものと思ったほうがいいです。基本的に派遣社員の交通費は、時給の中に含まれていると説明されることが多いからです。
まれに交通費は別途支給という派遣の仕事がありますが、その場合は時給が交通費なしの場合より低くなることがあります。
ただそういった仕事はあまり多くないので、交通費がでるから、でないからといった部分で仕事を選ぶのは、極端に派遣での仕事の選択肢を減らすことになるので気をつけましょう。
交通費なしの派遣社員の仕事選びのポイント
自宅から近い勤務先だったり、マイカー通勤OKだったり、自転車などで通えるところがあればベストです。
派遣会社も勤務先となる派遣先企業が、あなたの家から近いかどうかも考慮して仕事を紹介してきます。交通費が支給されない仕事では、交通費は自己負担です。
その交通費を支払っても、あなたが納得の行く職種だったり、仕事内容だったり、働きたい派遣先企業なのかの方が交通費よりも大切なところではないでしょうか。
交通費は交渉することも可能
交通費なしが当たり前の派遣社員ですが、派遣会社の担当者に交通費を支給してもらえないか交渉することはできます。
支給されるかどうかは派遣会社にもよりますが、何も言わないよりは一度相談してみるのもありです。
コメント